ロゴ
Home | About Us | Contact Us | Site Policy | Access Map

日本文学協会第69回(2014年度)大会 

11月15日(土)12時30分受付開始・1時開始

国語教育の部
テーマ 〈第三項〉と〈語り〉――ポスト・ポストモダンと文学教育の課題――


シンポジウム
教室で〈語り〉を読むということ                        山下航正(広島商船高等専門学校)
    ――「清兵衛と瓢箪」の授業から――
「〈第三項〉と〈語り〉」がひらく、深層の〈意味〉                 山中正樹(創価大学)
    ――川端康成の《実録的犯罪小説》・「散りぬるを」を中心に――
ナラティヴ・アプローチの視点から                       野口裕二(東京学芸大学)


討 論                                      司会 喜谷暢史・中村龍一
                                                                

11月16日(日)10時30分受付開始
11時開始

ラウンドテーブル
   前近代の歴史叙述と文学――その政治的含意と誤読をめぐって
                                       進行役  井上泰至(防衛大学校)
                                       発表者  田中康二(神戸大学)
                                              鈴木 彰(立教大学)
                                              濱野靖一郎(法政大学(非))

   〈音〉に注目した読みの可能性――関東大震災前後を基軸に――
                                       進行役  大國眞希(福岡女学院大学)
                                       発表者  安藤公美(東邦大学(非))
                                              乾英治郎(立教大学(非))
                                              野本 聡

   三条西家本『狭衣物語』の世界――『狭衣物語』読解の可能性をひらく――
                                       進行役  鈴木幹生
                                                   (芝中学校・芝高等学校)
                                       発表者  勝亦志織 (学習院大学(非))
                                              千野裕子(学習院大学大学院)

   文学にとって「アクチュアリティ」とはなにか――昭和三十年代の検討を通して――
                                       進行役  仁平政人(弘前大学)
                                       発表者  木村政樹(東京大学大学院)
                                              西田桐子(東京大学大学院)
                                              茂木謙之介(東京大学大学院)

   処女なる時空――大学・教養・文学              進行役  西原志保
                                       発表者  本橋裕美(日本学術振興会
                                                          特別研究員)
                                              奥村大介(日本学術振興会
                                                           特別研究員
                                                     慶應大学(非))

   教室の中の文学――夏目漱石の「こころ」をどう読むか  進行役  野中 潤
                                                (聖光学院中学校・高等学校)
                                        発表者  赤羽隆志
                                                (山手学院中学校・高等学校)
                                              岩田真志
                                                  (埼玉県立大宮高等学校)
                                              吉田 光
                                                  (東京都立竹早高等学校)
                                              渡邉久暢(福井県東京事務所・                                                 前・県立若狭高等学校)

   川端文学における〈空間〉の諸相――トポスを中心に    進行役  馬場重行
                                              (山形県立米沢女子短期大学)
                                        発表者 杵渕由香(二松学舎大学大学院)
                                           佐藤翔哉(関東国際高等学校(非))
                                                堀内 京(千葉大学大学院)
                                                森下涼子(創価大学大学院)

2時開始
文学研究の部
テーマ 教科書と文学


国語教育・文学研究合同シンポジウム
宗教としての研究――教室で文学は教えられるか             石原千秋(早稲田大学)

教材としての「古文」と作品としての「古典文学」                小助川元太(愛媛大学)

「国語科」の壊し方について――国語・教科書と文学・作品――      須貝千里(山梨大学)


討 論                                       司会 大本 泉・小森 潔
                                                                

総 会       11月16日(日)5時〜6時
懇親会      11月16日(日)6時開始
会 場       学習院大学 目白キャンパス
                     (会員に限らずどなたでも参加できます。参加費・資料代は無料)

問い合わせ先 日本文学協会
〒170−0005 東京都豊島区南大塚2−17−10   Tel/Fax03−3941−2740
e-mail bungaku1946@piano.ocn.ne.jp

ページトップへのボタン このページのトップへ


Copyright (C)2006 日本文学協会, All Rights Reserved.