■原田信之著『岡山県新見の伝説
――玄賓僧都・後醍醐天皇・金売吉次・人柱』■
2024年3月10日 法藏館刊 225頁 2400円+税 |
序章 新見の伝説の魅力と意味
Ⅰ 新見の歴史と文化
Ⅱ 新見の伝説の魅力
玄賓僧都伝説編
第一章 岡山県と鳥取県の玄賓僧都伝説
はじめに
Ⅰ 岡山県の玄賓生誕地伝承圏
Ⅱ 岡山県の玄賓隠遁地伝承圏
Ⅲ 岡山県の玄賓終焉地伝承圏
Ⅳ 鳥取県の玄賓伝承の状況
Ⅴ 岡山県と鳥取県の玄賓伝承の特色
結語
第二章 玄賓僧都伝承の文献資料と伝説
はじめに
Ⅰ 玄賓僧都の生涯
Ⅱ 大和国「玄賓庵略記」と玄賓伝承
Ⅲ 備中国「広大山縁起」と玄賓伝承
Ⅳ 備中国「湯川寺縁起」と玄賓伝承
結語
後醍醐天皇伝説編
第一章 新見市大佐の後醍醐天皇伝説
はじめに
Ⅰ 大佐大井野の後醍醐伝説
Ⅱ 大佐君山の後醍醐伝説
Ⅲ 大佐周辺の後醍醐伝説
Ⅳ 『後醍醐天皇縁記写』と後醍醐伝説
結語
第二章 備中国の奇祭「かいごもり祭り」と後醍醐天皇伝説
はじめに
Ⅰ 祭りの概要
Ⅱ 甲籠城主伊達氏と甲籠社
Ⅲ 後醍醐天皇隠岐遷幸伝説
Ⅳ 「かいごもり」の語源説
結語
第三章 新見市の後醍醐天皇伝説と地名
はじめに
Ⅰ 位田と唐地屋敷
Ⅱ 鞍掛け岩と馬蹄石
Ⅲ 馬繋と赤馬
Ⅳ 休石と明智峠
結語
金売吉次伝説編
第一章 新見市の金売吉次伝説
はじめに
Ⅰ 備中国の金売吉次伝説
Ⅱ 八鳥の金売吉次産湯井戸
Ⅲ 田曽の金売吉次の墓
Ⅳ 中国地方のたたら製鉄と街道
結語
人柱伝説編
第一章 新見市長屋の人柱伝説
はじめに
Ⅰ 新見市長屋の人柱伝説
Ⅱ 新見市長屋のお堂行事
Ⅲ 玉島阿賀崎の人柱伝説と水谷氏
結語 新見の伝説関係地図
初出論文一覧
あとがき
索引
|
Copyright (C)2006 日本文学協会, All Rights Reserved.
|