ロゴ
Home | About Us | Contact Us | Site Policy | Access Map

■「種蒔く人」顕彰会編『『種蒔く人』の射程――一〇〇年の時空を超えて――』

2022年3月30日 秋田魁新報社刊 338頁 2500円+税


序(北条常久)

 『種蒔く人』の誕生と展開(北条常久)
 『異国の戦争』における世界史認識――小牧近江の言葉による連帯の実践――(小森陽一)
 ドイツから見た『種蒔く人』――ある私的回想――(ヴォルフガング・シャモニ)
 韓国における『種蒔く人』考察(李修京)
 ロシア飢饉救済運動をよびかけた『種蒔く人』(長塚英雄)
 文芸雑誌としての『種蒔く人』――労働文学とプロレタリア文学の狭間で――(大和田茂)
 「思想集団」としての種蒔き社(水谷悟)
 『種蒔く人』と部落解放運動(北条常久)
 関東大震災と『種蒔く人』(竹内栄美子)
 『種蒔く人』と表現座(村田裕和)
 一〇〇年前に蒔かれた種――小牧近江の留学体験と日本プロレタリア文学運動の源流――(島村輝)
 『種蒔く人』の精神を受け継ぐもの――一九五六年夏、小牧近江と椎名其二の再会を足がかりに(杉淵洋一)
 小牧近江と西洋文学(中村能盛)
 小牧近江著藤田嗣治挿絵装飾 フランス語詩集『詩数篇』を巡って(阿部邦子)
 再考『種蒔く人』の頃の金子洋文(須田久美)
 今野賢三の出立(高橋秀晴)
 畠山松治郎と近江谷友治――地方における社会運動の実践――(天雲成津子)
 沸騰し爆発するシンボルマーク――『種蒔く人』の柳瀬正夢装幀絵図を読む――(甲斐繁人)
 『種蒔く人』関係文献目録(天雲成津子)

 あとがき(高橋秀晴)


ページトップへのボタン このページのトップへ


Copyright (C)2006 日本文学協会, All Rights Reserved.