ロゴ
Home | About Us | Contact Us | Site Policy | Access Map

研究代表者・高山実佐
『『台湾愛国婦人』の研究~本文篇・研究篇~』


2015年2月1日 國學院大學刊 447頁


「台湾愛国婦人」口絵
 
はじめに

「台湾愛国婦人」第六十一巻目次

「台湾愛国婦人」本文翻刻

 飛行機上の怪美人(押川春浪) 
 蕃社の悲劇(押川春浪)
 紅白の薔薇(押川春浪) 
 由美子(加納ゆかし) 
 女教師(加納ゆかし) 
 淡水戯館の一夜(加納ゆかし) 
 夢(加納ゆかし) 
 風(佐藤紅禄) 
 別れ汐(佐藤紅禄)
 台湾土産喜劇「生蕃襲来」(太郎冠者) 
 小説佐藤が春(塚原渋柿)
 小説茶杓(渋柿の翁) 
 舎君多羅姫物語(土屋榛南)
 怪奇小説空中女王(白露山人) 
 諸国珍味五十種(真山青果)/

「台湾愛国婦人」研究篇

 女性のあり方はいかに語られたか――『台湾愛国婦人』の婦人論から(高山実佐)
 婦人雑誌としての『台湾愛国婦人』(石川則夫)
 「生蕃」と表象された台湾――通俗小説 大衆小説、冒険小説の位相――(上田正行)
 「台湾愛国婦人」と花圃――「台湾愛国婦人」の時代および女性像をめぐって――(吉岡真緒)
 真山青果と『台湾愛国婦人』――「苔の花」に見る空白期の試み――(石井佑佳)
 徳田秋声「エリイダと日本の女」について――婦人観とイプセン受容の連関――(斎藤朋誉)
 尾島菊子研究における「幼きころ」の意義――主題としての家族と「新しい女」――(三浦穂高)
 藤村の「或る男の話」論――「見果てぬ夢」の連鎖――(李 敏)
 「台湾愛国婦人」の特色――作家・画家の寄稿と編集方針を中心に――(田中励儀)
 押川春浪と『台湾愛国婦人』――掲載小説の検討を中心に――(下岡友加)

「台湾愛国婦人」作者別作品索引




 






ページトップへのボタン このページのトップへ


Copyright (C)2006 日本文学協会, All Rights Reserved.