ロゴ
Home | About Us | Contact Us | Site Policy | Access Map

高木伸幸著『梅崎春生研究 戦争・偽者・戦後社会』


2018年1月25日 和泉書院刊 262頁 5000円+税


第一章 梅崎春生文学の出発
 「微生」論――「偽」のモチーフ、国家批判と「紀元二千六百年」―― 

第二章 梅崎春生における戦争
 第一節 「桜島」論――戦争批判と自然美――
 第二節 「眼鏡の話」論――『きけわだつみのこえ』を一方に置いて――
 第三節 「狂い凧」論――「戦争」「家父長制」そして「天皇制」―― 

第三章 梅崎春生における「偽」
 第一節 「贋の季節」とは何か――「偽者」たちによる戦争――
 第二節 「蜆」論――「偽者」から「生物」へ――

第四章 梅崎春生が描く戦後社会
 第一節 戦後社会と国際情勢
   I 「侵入者」論――戦後日本と米軍基地――
  Ⅱ 「ボロ家の春秋」論――東西冷戦、朝鮮戦争を背景に――
  Ⅲ 「つむじ風」における三組の男女――戦後の〈男女平等〉そして日米関係――
 第二節 戦後社会の構造
   I 「砂時計」論――重層表現による社会諷刺――
  Ⅱ 「つむじ風」における「明治生れ」批判――「太陽族」批判を背景として――
 第三節 戦後社会と精神世界
   I 「凡人凡語」における二つのモチーフ――遺作「幻化」への導入として――
  Ⅱ 「幻化」論――久住五郎の精神世界――


ページトップへのボタン このページのトップへ


Copyright (C)2006 日本文学協会, All Rights Reserved.