ロゴ
Home | About Us | Contact Us | Site Policy | Access Map

西田谷洋編『あまんきみこの童話を読む』


2014年6月10日 一粒書房刊 112頁 1500円+税


不可視を可視化すること――あまんきみこの童話を読む・序(西田谷洋) 

Ⅰ 都会と自然「小さなお客さん」――都会と田舎の物語学(出口博菜・平手志歩)
 「白いぼうし」――〈物語〉の失敗(田中菜々) 「きつねの写真」――擬態を暴く力(光山寛人) /

Ⅱ 名前と主体 「名前を見てちょうだい」――名前を巡る物語(中田汐美・新田祥子) 
 「きつねのお客さま」――偶発する主体/
 横領される本心(松澤彩香) 「青い柿の実」――受動的な自己成型(西田谷洋) 
 「おにたのぼうし」――消尽することのアイデンティティ(守田琴美) /

Ⅲ 視線とメディア 「うさぎが空をなめました」――変容の過程(中村みずき) 
 「おかあさんの目」――容器と虚構(西田谷洋) 
 「すずかけ写真館」――移動する視線と語りの重層性(坂井柚香) / 

Ⅳ 対話と共同体 「くもんこの話」――再来の幻想(近藤有香) 
 「すずおばあさんのハーモニカ」――相互理解の達成と困難――(河合文佳) 
 「ひつじ雲のむこうに」――メランコリーの危うさ(森本紗也乃) / 

Ⅴ 戦争の記憶 「おはじきの木」――破壊されるユートピア(阿部眞緖) 
 「ちいちゃんのかげおくり」――重層的な二面性(鈴木晴香) 
 「雲」――救済の(不)可能性(舟橋恵美)



ページトップへのボタン このページのトップへ


Copyright (C)2006 日本文学協会, All Rights Reserved.