ロゴ
Home | About Us | Contact Us | Site Policy | Access Map

金子幸代著『小寺菊子作品集〈全三巻〉』


2014年2月1日 桂書房刊 3冊 9500円+税


小寺菊子作品集1 少女小説 曙寮 お嫁様 紅ばら 綾子 金色の蛇と王女 情熱の宮殿 / 小説 破家の露 妹の緣 新裝 赤坂 ある夜 夜汽車 老 旅に行く その朝 拍子木の音 百日紅の蔭 朱蠟燭の灯影 戀の追想 古疵 河原の對面 十八の娘 解説論文 小寺(尾島)菊子の少女雑誌戦略 / 

小寺菊子作品集2 小説 黑き影 戀ごゝろ 逝く者 三つの心 初冬の光り 靑白い熖 哀しき祖母 ある工場の子守部屋 ダリヤは黝く 妻を誘ふ 文がらを燒くの日 ある舞踏場風景 產院情景 父の歸宅 念佛の家 五月の夜 みれん 犬 冷酒 解説論文 富山の女性文学の先駆者・小寺(尾島)菊子研究1 小寺(尾島)菊子と「女子文壇」・「青鞜」 / 

小寺菊子作品集3 随筆・評論 弱い者いぢめ 最近の日記 東京の女が著しく眼に着く點 崖壞れで九死の中に一生を得たる當時の慘狀 職業に依りて生活する婦人の狀態 越中富山の製藥會社を觀る 歸鄕日記 因難と戰ひし十年間 我が好む演劇と音樂 文士の放恣なる実際生活を女性作家はどう見て居るか 平塚明子論 流し火 新しい少年少女文學について 私どもの結婚について 恁な小說が欲しい 春の憂ひ 胸を躍らして都へ出る 生活と戰ひつつ 有島武郎氏の印象―世を達觀した聖者風 有島生馬氏の印象―生馬さんは現代人 加納作次郎氏の印象―女と交際が出來ない 故岩野泡鳴氏に対する思ひ出 女の友達をも好き 小さき生涯 現代の若き女流作家 作家の愛讀書と影響された書籍 私の好きな作家 私の好きな外國の作家 私の好きな私の作 淺井の小父さん 死の幻影 新東京を前にして 戀された少女の頃 女學生たちへ 我故鄕 娘時代 屋敷田甫 死の魅惑に ペリコに逢ふ 文藝フォーラム 仕事に目覺める婦人たち 田山花袋さんの思ひ出 有閑マダム事件 好きな作家に就いて 初冬雜筆 『故鄕』を見る 近松秋江さんの事 德田秋聲先生 純文學餘技說 我ふるさと 德田さんのこと 

解説論文 富山の女性文学の先駆者・小寺(尾島)菊子研究2 富山の女性文学の先駆者・小寺(尾島)菊子研究3 富山の女性文学の先駆者・小寺(尾島)菊子研究4 掲載誌別新聞雑誌掲載作品一覧 生誕一三〇年記念 小寺菊子展ガイドペーパー



ページトップへのボタン このページのトップへ


Copyright (C)2006 日本文学協会, All Rights Reserved.